高崎市の介護付有料老人ホーム「カーサ・デ・ヴェルデ黒沢」は、24時間看護師が常駐し、ご入居者様全員の病状や身体状況を把握しています。
隣接する黒沢病院と連携を密にし、安心してお住まいいただける環境を作り出します。
「予防医学」に基づく健康管理
- ●24時間看護師常駐
- ●黒沢病院の誇る人間ドック部門による健康診断
- ●医師とのデータ共有
- ●セラピストの身体機能評価を含んだケアプランの作成

高崎市の介護付有料老人ホーム「カーサ・デ・ヴェルデ 黒沢」は、24時間看護師が常駐、血圧・体温等健康チェックを実施。電子カルテにより、皆様の診療情報も黒沢病院の医師と共有します。また、自立・要支援1の方には年1回、黒沢病院が誇る高崎健康管理センターにて、人間ドックを実施いたします(費用は生活サポート費に含まれています)。「カーサ・デ・ヴェルデ黒沢」内の地域交流スペースには、利用を通してご入居者様と地域の方と交流が図れるスポーツ施設<ヴァレオプロ アネックス(地域交流スペース内)>を併設。(ご利用は、要支援2までの方が対象です。要支援2の方は別途費用が発生いたします。)専門スタッフがプログラムを作成しますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。なお、要介護の方には、理学療法士と作業療法士が身体機能評価を行い、皆様の運動機能をチェックし、随時アドバイスをさせて頂きます。
医師による訪問診療・往診。夜間でも病院受診・入院対応
高崎市の介護付有料老人ホーム「カーサ・デ・ヴェルデ 黒沢」は、目の前にある美心会グループの中核である黒沢病院と隣接する黒沢病院附属ヘルスパーククリニックの医療体制で入居者様の健康をサポートします。ご入居者様の健康記録(既往歴・健康診断)を病院と共有し、バイタルチェックや日々の生活状況の観察により変化をモニタリングし、医師による疾患の早期発見・早期治療を促します。外来・入院だけでなく、訪問診療・往診にも対応可能です。
※訪問診療・往診には別途費用が必要となります。
〈24時間看護師を配置し、下記のサービスを行っております〉
- 日常的健康管理、健康相談
- 訪問診療、往診の対応
- 服薬管理
- 入院対応
- 急変時の救急対応(救急搬送、緊急受診・検査等)
- 医療的処置の対応(点滴、褥瘡処置、経管栄養、吸引等)
- 定期受診の対応
救急指定病院であり、脳卒中センターを擁する黒沢病院は夜間でも2名の医師が常駐していますので、深夜の急病にも迅速に対応いたします。

24時間365日のバックアップ体制
黒沢病院(高崎市矢中町187)
診療科目
泌尿器科・泌尿器科(人工透析)・脳神経外科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・内科・循環器内科・呼吸器内科・肝臓内科・内視鏡内科・アレルギー科・婦人科・皮膚科・美容皮膚科・リハビリテーション科・歯科・歯科口腔外科・放射線科
協力内容:健康管理、訪問診療、往診、夜間受診、入院
黒沢病院附属ヘルスパーククリニック(高崎市矢中町188)
診療科目
泌尿器科・泌尿器科(人工透析)・脳神経外科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・内科・循環器内科・呼吸器内科・肝臓内科・内視鏡内科・アレルギー科・婦人科・皮膚科・美容皮膚科・リハビリテーション科・歯科・歯科口腔外科・放射線科
協力内容:健康管理、訪問診療、往診、口腔ケア
※医師の診療受診(訪問診療・往診・受診)にあたっては、医療費の自己負担が必要です。